今回の記事は、「マイナビ医療介護のお仕事」のご紹介です。理学療法士、作業療法士の方には特にお勧めですよ。
目次
【マイナビ医療介護のお仕事】転職エージェントはなぜ必要なの?
転職活動をされているあなたはどんな方法で検討していますか?
ハローワークを使って自力で活動されていますか?
それとも、転職エージェントを使って、活動されていますか?
自力で活動していると、情報が集まらずに求人がないと悩んだり、応募書類の書き方や面接のノウハウがよくわからなくて不安という方は多いはずです。
そこであなたの悩みを解決する転職サイトの存在があります。
なかでも今回ご紹介するマイナビグループが運営する「マイナビ医療介護のお仕事」は理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)の資格保有者に限定した転職サイトです。
転職求人の検索・紹介から面接の同行や見学までサポートしてくれます。
PT、OTは需要の高い職種です。
それゆえ、他の職種に比べると簡単に転職出来てしまいます。
ですが、こと待遇面に関しては、慎重に検討しないと、転職したのに年収が下がったということになりかねません。
自力での転職には、限界があると知るべきです。
そんなときは、転職エージェントをうまく使って、年収交渉をしてもらいましょう。
マイナビ医療介護のお仕事の特徴
「マイナビ医療介護のお仕事」への登録はとても簡単です。
1分で完了する作業です。
あとはキャリアアドバイザーにお任せしましょう。
「マイナビ医療介護のお仕事」を運営するのは、厚生労働省から認可を受けた転職・就職支援サービスです(厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080554)。
マイナビ医療介護のお仕事は費用は一切かかりません
ご登録いただくと、各地の医療機関や施設に精通した専門のキャリアアドバイザーが、ご希望に合った求人をできるだけ多くご紹介します。
ご登録から内定まできめ細かにサポートいたします。
来社いただいての転職相談会(面談)はもちろん、地方在住や多忙な方には、お電話やメールでの求人紹介も実施しています。
ご登録は1分で完了です。
複雑な手続きなどなく、どなたでも簡単にご利用になれるサービスです。
納得のいく転職・就職活動をしていただくための【マイナビ医療介護のお仕事】です
医療機関や施設、企業の情報を徹底的に収集!「マイナビ医療介護のお仕事」の大きな強みは、何と言っても情報収集力の高さ。
ご希望に合った求人をご紹介するために、求人の数だけでなく、求人の質に徹底的にこだわっています。
キャリアアドバイザー自らが担当エリアのさまざまな病院や施設に足を運び、自分の目で直接、病院を見学し、施設長や採用担当者にヒアリングを行っています。
求人をご紹介する際、もっとも大切にしているキーワードは、医療介護系職員の「定着率」です。
職員の定着率が著しく低い医療機関や施設は、原則としてご紹介いたしません。
そのほかにも「○○が学べる環境の病院・施設」「残業が少ない病院・施設」「待遇の良い病院・施設」等々、さまざまな切り口からご紹介が可能です。
非公開求人も多数取り揃えています。
どんなご希望にも真摯(しんし)に対応し、納得のいく転職・就職活動をサポートいたします。
【マイナビ医療介護のお仕事】はマイナビグループのサービスです
信頼と安心の「マイナビブランド」
「マイナビ医療介護のお仕事」を運営するのは、「マイナビ」や「マイナビ転職」でおなじみのマイナビです。
マイナビは40年近くにわたって人材関連ビジネスを展開し、日本最大級の就職情報サイト、転職情報サイトなどを運営しています。
インターネットにより、病院などの求人情報へのアクセスも便利になりましたが「本当に自分にあった職場」を一人で探すのは容易ではありません。
「マイナビ医療介護のお仕事」が目指すもの、それは『医療介護に従事する方一人ひとりの仕事観やライフスタイルにベストマッチした職場をご紹介するために努力し続け、日本中の医療介護に従事する方々から心から信頼される転職・就職支援サイトになること』です。
マイナビは、個人情報の取り扱いについての厳密な管理基準を満たした事業者にのみ付与されるプライバシーマークを取得済みです。
ご登録いただいた個人情報は、SSL(データ暗号化)によって保護されています。
マイナビは平成27年度 厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者認定制度」において「職業紹介優良事業者」事業者認定を取得しました。
「職業紹介優良事業者認定制度」は厚生労働省より委託を受けた職業紹介優良事業者推奨協議会が定める「行動指針」を遵守し、一定の基準を満たした事業者を優良事業者と認定する、平成26年度よりスタートした制度です。
「経営の安定性」「法令遵守」「求人・求職者情報の管理」「キャリアコンサルティング」「利用者満足度」など78項目の厳しい審査基準をクリアした事業者に認定が与えられます。
平成26年度に27事業者、平成27年度にはマイナビ含む15事業者が取得しております。
マイナビ医療介護のお仕事はこんな方におすすめです
もしあなたが下記に該当するならば、ぜひ登録をしましょう。
- 保有資格:理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)の資格を有している
- 対象地域:東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・岐阜・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫
- 雇用体系:正社員・契約社員
【マイナビ医療介護のお仕事】まとめ
マイナビ医療介護のお仕事 のご紹介は以上となります。
理学療法士、作業療法士の方で、転職をお考えのあなたには、ぜひとも登録して、キャリアコンサルタントと今後のキャリアパスを相談されることをお勧めします。
最初は軽い相談だけでも構わないのです。
転職を考えているならば、迷っている時間はもったいないです。
幸い転職エージェントにはデメリットはありません。
完全無料なのですから。
紹介された求人が合わないと感じたら、アドバイザー変更ももちろん可能です。
別な転職エージェントを使うことだって構いません。
重要なのはあなたが行動することです。
コメントを残す